2017年5月29日月曜日

バーチャスティックプロ を パソコン windowsで使用できるように改造してみた

ばあしのです。

数年前 中古ショップのジャンク品にて バーチャスティックプロを購入しました。のでそのときのことを記事にします。


※バーチャスティックプロとは・・・業務用筐体アストロシティーのコントロールパネル部分をそのままセガサターン用コントローラーとして使えるようにした物である。
 そのためアストロシティー、ブラストシティー、ネットシティーのコンパネにも交換できます。

最近ではセガサターンを所有している方は皆無なので、改造してプレイステーションで使用する方が多いとか・・・マニアックな製品になります。


               バーチヤスティックプロ と リアルアーケード を比較


     
    Amazonよりレビュー

家庭用 最強のコントローラー

ホリさんからの リアルアーケードPro. Premium VLX  がありますが・・・この商品は最強(見た目、大きさが)だと思います。アーケードにかなり近い見た目です。リアルアーケードとは違いボタンに□、○、×、△などの表記はありません。見ているだけで楽しくなります。アストロシティーなので 当時のゲーセン90年代を思い出します。いまだにゲーセンに置いてあり、数も多いと思いますが・・・。

この商品1996物で、なんとMADE IN JAPANです。日本に勢いがあった時代ですね・・・。
SS用ですが変換機【セガサターン コントローラー・アダプター】を使用すればPCで使用できます。自分はメルブラや、ギルティなどプレイしています。
ボタンは専用パーツですが・・・ハンダを使い、リード線など使えば三和ボタンにも交換できます。←素人でも何とか改造できました。 さらに帯(技表)を入れるコトもできるので90年代のゲーセンが蘇るのではないでしょうか? 今後これ以上のコントローラーが発売されるコトはないと思います。改造やメンテが好きな人は買いです。

※こちらのレビューは数年前に私が書いたものです(*^_^*)

購入したときの状態

・ボタンが劣化しており押すとめり込んで戻ってこない。
・発売してから年月が経過しているため傷、汚れが多いでした。

でしたのでボタンを交換し、尚且つwindoesで使用できればリアルアーケードプロの代わりになる。
インテリとして部屋に飾ることができると思い改造することにしました(*^_^*)

必要な物

・リード線
ホームセンターで購入できる。細くて長い線にする。

・ハンダごて・ハンダ
ホームセンターで購入できる。電子機械用を選ぶ。


・ハンダ用吸取りポンプ
100円ショップで購入できる。210円で売っている・・・。













・ソケットドライバー7mm
ホームセンターで購入できる。
ナットを回す際に必要。













・プラスドライバー
裏蓋のねじを回すために必要。

・ニッパorハサミ
リード線をカットするために必要。

・三和ボタン 30φ 16個 
三和電子で購入できる。劣化が酷いため全て交換。

・三和ボタン 24φ  2個
三和電子で購入できる。スタートボタンもついでに交換。

・ファストン端子
三和電子で購入できる。
ハンダでリード線とファストン端子に取り付ける。さらに基盤とボタンを接続するために必要。










・セガサターン コントローラー・アダプター
アマゾンで購入できる。Windowsで使用する為に必要。


・格闘ゲームのインスト(技表)
オークションで購入できる。
入れることでアーケードの雰囲気がでる。





①ボタンと基盤が一体型になっている。 ハンダで溶かし吸い取りポンプを使用してとる。




②基盤とボタンをコンパネから外す。


③リード線をハサミで切る。 ハンダを流しファストン端子とリード線を固定させる。




④リード線と基盤をハンダで固定する。


⑤ファストン端子とボタンをつなぐ。



⑥インストを入れて完成。


以上でした。


2017年5月28日日曜日

HDD ハードディスク が故障データ消える。(-_-;)

ばあしのです。

 8年ほど前に自作したパソコンのハードディスクが壊れました。
一度もHDDを交換していなかったのでいつ故障してもおかしくなかったのですが・・・大切なデータがなくなりました。
 
そもそもHDDの寿命は5年ほどなので・・・。

自分はマメな性格なので普段ならバックアップをとるのですが・・・2年間看護学校の生活で忙しかった。 卒業後病院に就職して慣れない日々でパソコンをいじる時間が取れなかったことが問題でした。
※HDD以外の部品は交換していました・・・。モニター、マザーボード、CPU、BLドライブ等。

パソオタで看護学校に進学しようとしている方は要注意です。

パソコンをメンテナンスしている時間は皆無です。






半分のデータはDVDやBLに焼きバックアップをとっていたので大丈夫でしたが・・・。残り半分は、
もうどうにもなりません。 お亡くなりになりました。

『僕は取り返しのつかないことをしてしまった。ハードを殺してしまった』と アムロ・レイのセリフが聞こえてきそうです。

みなさんも自分と同じようにならないようにバックアップをこまめにとっておきましょう。

個人的には品質の良いメディアに焼く方法が良いと思います。
DVD2層、BL2層 データ量に応じて。

あとは、5年毎に新しいHDDを購入し EaseUS Todo Backup でまるごとバックアップをとるしかないです。

看護学校に合格するための英語勉強法! やりなおし英語

ばあしの です。
今回は 看護学校に入学するまで 自分が行った勉強法を伝えていきたいと思います。

自分の英語の実力ですが・・・アルファベットしかわかりません。ってレベルでした...。

英語嫌い。大の苦手。
 文字を見ると体が拒否反応(-.-;) 単語覚えられない・・・。 文法もイミフだし。

中学の授業中はついていけないためボーとする。 くつろぎタイムの時間(笑)
 
 テストは記号問題のみ記入する。
 テストは感が大切だった。運が悪ければ0点になる時もある。

基礎がないとどうにもならない教科なので・・・ 英語の 成績は3年間ほとんどが 1 ...。先生がオマケしてくれて稀に 2の時もあったが・・・。

 英語なんて自分は将来絶対に使わないからいいや! っと思い社会人になりました。
  職業によっては全く使いませんので安心です。

しかし!看護学校の入試ではあるのです(ToT)/~~~

※ないところもあるかも知れんが・・・。
自分の受験したところではありました。

基礎も全くわからないので 中学1年生の参考書から購入し独学で勉強しました。

では、勉強法を紹介していきます。

まず、受験したい看護学校へ行き(体験入学、見学会、説明介に参加)過去問を手に入れる。

志望する学校でどれくらいの問題を出題されるのか確認することが大切です。
 過去問があれば出題される問題の傾向、パターンがわかりますので勉強する範囲をかなり絞ることができます。せっかく学習したのに試験の時に出なかったということを防げます。
時間は無限ではないので効率良く学習したいものです。
※過去問がない学校の場合は諦めましょう・・・。

・単語をとにかく覚える!

単語を覚えないと意味が全くわかりませんのでとにかく覚えてください。

・英語に対して免疫力をつける!

英語に対して免疫力をつけるために なじみがある日本アニメの英語verの漫画本を読むことをおすすめします。 ドラえもん の英語verが個人的におすすめです!
英語と日本語訳が書いてあるので。

・熟語を覚える!

単語は単体の時と 熟語になった時と では意味が少し変化します。
ですので熟語をたくさん覚えましょう。

(例)Time is  moneyについて考えてみましょう。
 
 Time is  money
       ↓
 時間  です。  金

       日本語に置き換えるこうなります。
    文章としては意味がわかりませんね・・・。

Time is  moneyは熟語で 

時は金なり 

と言う意味です! ですから単語だけ覚えても不十分なのです((+_+))

・英語の文法を覚える!

文章の順番が日本語と違います。以下のような順番になります。

冠詞 大小 形態 性質・状態 新旧/老若 色彩 名詞
a  big round rich new red hat

覚え方

形容詞の語順は左から右です。

しかし、ヒトの認知はその逆で右から左です。

(例)
small apples green two の4枚のカードがココにあります。 
 小学低学年の子供が親にたのまれて買い物にきたとします。
これらの4枚を並び替えて無事買い物ができます。

なぜか? 
まず、たのまれた物を買うために まず リンゴをさがします。①apples
greenをカードを最初に引いて野菜売り場には行かないでしょう・・・。

ですのでリンゴコーナーへ行きます。
そのリンゴコーナーから色、大きさ、何個かを決めていきます。

green 青色にします。大きさよりも青リンゴのことを考えるはず。


んで青リンゴを手に取り大きさを確認するはずです。③small
小さいリンゴを取って赤じゃね~かって人はいないでしょう。

そしていくつ買うか最後に決めます。④two

ヒトの認知 apples green small two

正解 two small green apples

ヒトの認知を逆にしたのが正しい順番となります。

・高校受験用の問題集で問題を解く

上記の4つを繰り返し学習したら実際に問題を解いて自分の苦手な分野を減らしていきましょう!

 全部完璧にする必要はないです。できるかぎり減らせることができれば良いでしょう。英語の先生になる訳ではないですし、留学する訳ではないのです。看護学校に合格すればよいのですから

このタイミングで、高校受験用の問題集と併用して看護学校の過去問を解いて下さい。

以上のことを繰り返せば合格への道は近づくと思います。      継続は力なり。

2017年5月22日月曜日

看護 基礎実習 目標 准看

 准看護学校のときの話をします。 看護学校は机上で人体の構造や病気、薬の作用、副作用などの学習と学生同士で車椅子移乗、バイタルサイン、食事介助などの実技練習をします。

 

そして基礎学習がある程度終わると実際に現場(病院)に行き実習というのが始まるのです。((+_+)) コレが本当に酷い・・・。


ブラック企業よりも酷い。例えるなら・・・漫画を書く人の気分を味わえる・・・。締め切りまで時間がないのに原稿が完成していない。 期日が明日なのに借金が返せないみたいな(~_~メ)

 そう、やることが多すぎるのです。時間配分がおかしい。
家に帰った後に作成する書類が山のようにある・・・患者の情報整理、発達段階、疾患、解剖生理、治療薬、栄養状態、退院指導、検査データ、既往歴、明日の看護目標、明日行う援助、根拠、振り返り、最終日に話すカンファレンス、実習で学んだこと等々。

看護する前にこっちが患者になるわ(怒)(-"-)


あれだけ『人間とは』と体調を崩さないように 学習するのに 自ら体調を崩すように実習の日程が組まれている。学習意味がないです。 本音と建前の世界か?(-"-)

 さらに追い討ちをかけるように病院の雰囲気が非常に悪い・・・。学生があいさつしても完全無視。『今日○○を実施する予定です』と話しても無視。
学生をほったらかしにして何処かへ行きます。
 社会人としてどうなの?って何度も思い、怒りが込み上げました。 
 看護師は職人 気質なところがあります。縦社会です。目の前の色が『赤』でも指導者が『青』と言えば『青』になるのです。
そこで『間違ってます』『違います』と指摘すると減点されます。実習で落とされます。 再実習がない場合は即留年決定です。 そして留年が確定し学生は自主退学となるのです。


みなさん墓穴を掘らないように注意しましょう。


 愚痴はこれくらいにします・・・・。
では、今回は家に帰った後 少しでも楽に課題ができるよう看護目標を伝えていきたいと思います。

 基礎実習の 目標

1日目

・患者の生活環境を安全に留意して整える必要性を理解する。

・オリエンテーションを通して病棟の構造、設備、病棟の機能、患者の一日の過ごし方が理解できる。

※項目を多く記入してしまうと評価する際に大変になるのでコレくらいを目安にどうぞ。

 

2日目

・患者にあった測定方法を理解する。(バイタルサイン)

・苦痛を与えず実施するポイントがわかる。(陰部洗浄含む)

 

3、4、5日目

・苦痛を与えずに寝衣交換が指導のもと実施できる。

・バイタルサイン測定が正確に指導のもとで実施できる。

・苦痛を与えず指導のもと実施できる(オムツ交換)

・点滴セットの準備が指導のもとで実施できる。

・羞恥心に配慮して清拭を指導のもと実施できる。

 

こんな感じで目標を立てていました。では、失礼します。
 

2017年5月20日土曜日

格安SIM ぷららモバイルLTE(データ専用定額無制限プラン) 使い放題なくなる 廃止 解約方法


ばあしのです。
iPhone docomoにぷららモバイルLTE(データ専用定額無制限プラン) を入れて使用しているのですが公式サイトより残念なお知らせがありました。
以下抜粋

ぷららモバイルLTE」サービス終了のお知らせ
このたび、弊社で提供しているMVNOサービス「ぷららモバイルLTE」について、2017年11月30日(木)をもちまして、終了させていただくこととなりました。

と記載がありました。(@_@;)
マジか~~。解約手続きとかめんどくさいなぁ。他の使い放題の会社に変えるしかないか・・・。
とりあえず11月まで使用するか。11月になってから他の会社考えよう。

解約にあたりいくつか疑問があったので ぷららに問い合わせてみました。

Q:自動解約になるので、退会手続きは必要ないのか?
A:ぷららライト月額0円 は強制で契約しているので不要となれば、退会手続きが必要です。
※ぷららモバイルLTE(データ専用定額無制限プラン)はサービス終了時に伴い自動解約となります。

Q:登録している個人情報はどうなるのか?
A:退会手続きをされれば、登録情報は一定期間経過後に削除されますので、安心下さい。

Q:解約後SIMカードは処分していいのか?
A:SIMカードにつきましては、返却をお願いしております。ぷららモバイルLTEのサービス終了後は、市販の封筒にて下記の宛先までご返送をお願いいたします。

  ▼SIMカード返却先
  〒170-6024
  東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 24階
  株式会社NTTぷらら
  ぷららモバイルSIMカード回収センター

ということでした。
自分と同じようなことを疑問に思った方は参考にどうぞ!
11月に格安SIM会社を変更する大移動が起こりそうです・・・。

追記
解約手続きを行いました。
オペレーターに確認したところ
・SIMカードの返却は 紛失したことにすれば返却不要とのことでした。
・ぷららライト(月額0円)も電話にて解約可能でした。

来月からはiijmioのファミリープランを契約する予定です。

20代前半にしておくと良いこと

 残り数年で三十路を迎えようとしている ばあしの です。20代前半にしておくと良いことを自分なりに伝えていこうと思います。

 高校を卒業後 特にやりたいこともなく お金もなかったのでとりあえず地元の企業に就職しました。
んで、入社3日目には社会人って出会いもないし、仕事も楽しくないし、労働時間も長く疲れるしで嫌になりました。

数ヵ月後・・・家と会社の往復がメインの生活になっていました。かなりつまらない生活でしたね・・・。

会社の年配の方は「18、19歳とか人生で一番楽しい時じゃん」 と話されましたが、自分は「何も楽しくない、高校生の時が良かったなぁ」と思っていました。

中学、高校の友達と休日に会って話をすると彼らも[高校の時にもっと勉強しておけば良かった、彼女を作れば良かった、高校に戻りたいたい]と口を揃えて話すのです。

 今になって思えば会社の年配の方が言っていたことが少しわかるような気がします。
自分が住んでいるところは田舎のため25歳くらいになると周りの友達は結婚をしていきます。家庭を持つと友達よりも家族が優先になるので付き合いは減ります。結婚しなくても、社会人になり趣味や価値観に変化が現れると共感できなくなり疎遠になっていきます。
 自由に使える貴重な時間を共感できない人といてもつまらないし、プライベートで気遣いしても疲れますからね・・・。

友達とたくさん遊ぶこと

 遊びといってもパチンコ、競馬、カラオケ、飲み会ではなく、ただ会話をするだけでも良いです。価値観が合わない人とも1度くらいは遊んだ方が良いです。考え方が違う人から得るものもあるので。とにかく思い出を沢山作って下さい。年を取ったときにこんなことしたなぁと話せるような内容があるとベストです。

②一人暮らしをすること

    男は30歳までに一人暮らしを一度もしていないと異性からマザコンの扱いを受けます。※看護学校でも習ったので間違いないです(*^_^*) これは、恋愛をしていく上でかなり不利です・・・。
 お金がかかるので何年もする必要はありません。短期間でもかまいません。一人暮らしをして得るものはかなりあります。生活に本当に必要な物、引越の大変さがわかります。親が亡くなっても独りで生きていけるようになれますし、価値観もかなり変わります。 公共料金支払い、料理、洗濯、ゴミ捨て、掃除等々もやるようになります。

③恋人を作ること

   モチベーションが上がります。仕事もやる気が起こり、人生が楽しくなります。彼女ができなくても異性の友達と遊ぶだけでも良いです。結婚すると異性とプライベートで会うことは難しくなりますので・・・。
また、恋愛スキルをあげることで失恋しても、新たなに恋人を作るさい楽にできます。
 異性に免疫力がない男性〖狙っている娘が被りライバルになる場合〗に対してかなり有利に戦えます。

④自分の好きなこと、趣味に時間、お金をかける

 結婚すると好きに時間を使えなくなり、また、好きな物にもお金をかけれなくなるため後悔がないようにしましょう。
 物の買い過ぎ、スペースをとる物(重量、大きさ等)には注意しましょう。処分する際に大変だし、物に対して想いが入ると余計に困る。
 

⑤勉強をすること

    勉強といっても、数学や英語ではなく、パソコンの知識、株、車の免許、危険物、簿記等の資格、心理学などためになることなら何でも良いです。知識を多くて困ることはないです。何かあったときに人生の選択枝の幅を確実に広げます。

以上の5つを記載しました。
他にもあると思いますが、自分はこの5つが大切だと思います。今後も細かく記事を書いていこうと思います。